声優として活躍し、政治家になった岡本麻弥さん。
エンタメ業界から政治界への異例の転身の背景はどのような理由があるのでしょうか?
また、岡本麻弥さんの学歴や経歴も気になりませんか?
この記事では
- 岡本麻弥の学歴
- 岡本麻弥の経歴と代表作
- 政治家に転身した理由
について紹介します。
岡本麻弥の学歴が気になる!
記者会見から少し時間が空いてしまいましたが、改めて決意表明をさせてください!
— 岡本麻弥@れいわ新選組 (@MayaOkamot69475) June 19, 2025
6月18日の「高井たかし幹事長 定例会見・次期参院選 全国比例公認候補予定者発表」にてお伝えした通り、私、岡本麻弥は、れいわ新選組 参議院 比例(全国区) 第3政策委員として活動することになりました。… pic.twitter.com/qdupO5ESur
岡本麻弥さんは、どのような学校に通っていてのでしょうか?
岡本麻弥さんの学歴を見ていきたいと思います。
岡本麻弥の出身高校は?
岡本麻弥さんの出身校は、東京都立明正高等学校(現:芦花高等学校)出身だと思われます。
この高校は、元々全日制と夜間定時制があった学校ですが、2002年3月に廃校となっており、全日制は千歳高校と統合され、「芦花高校」となりました。
ちなみに、夜間定時制は代々木高校(都立)、及び烏山工業高校と統合され、「世田谷泉高校」になったようです。
岡本麻弥さんは高校時代、演劇部に所属していたようです。
高校時代に養成所にも!
岡本麻弥さんは、高校入学と同時に勝田声優学院にも入学し、第一期生として卒業しています。
同期では、ドラゴンボールの「人造人間18号」の声優を務める伊藤美紀さんや、「しまじろう」の声優である南央美さんがいます。
勝田声優学院は、声優の養成場ですので脚本が読めないのはダメだということで、入試がテストだったようです。
岡本麻弥の出身大学は?
岡本麻弥さんは、大学には行っていないようです。
岡本麻弥さんが高校3年生のときに、「機動戦士Zガンダム」の収録中でした。大学受験のため収録を一時休んでいましたが、大学受験には失敗してしまいました。
ですが、これが岡本麻弥さんのターニングポイントとなり、「声優の世界で生きていくしかない」と決意を固めたようです。
岡本麻弥の経歴まとめ!声優の代表作も調査!
昨日の会見の様子です。サポーターのカメラマンさんが撮ってくれました✨
— 岡本麻弥@れいわ新選組 (@MayaOkamot69475) June 19, 2025
会見が終わるまで、不安と緊張でいっぱいでした💦 pic.twitter.com/NWFtSYQvu3
次は、岡本麻弥さんの経歴と、声優としての代表作を見てみたいと思います。
岡本麻弥の経歴
岡本麻弥さんの経歴をまとめてみました。
- 1985年:高校在学中に声優デビュー
- 1988年:劇団プロ・ローグの設立メンバーになる
- 1989年:一人芝居「岡本麻弥ひとりスペクタクル『ジョナサン!』」を始める
- 1991年:「サイレントメビウス」で彩弧由貴役を演じるなど、声優業も再び活発化
- 1999年:女優業の追求のためニューヨークでの語学学校を経て、ネイバーフッド・プレイハウスに留学
- 2006年:日本に帰国
- 2010年:結婚、闘病中であることを公表
- 2018年:病気が完治したことを公表
- 2022年:声優の有志で結成されたインボイス制度反対団体「VOICTION」 の共同代表に就任
- 2025年:れいわ新選組から参院選への出馬を表明
岡本麻弥さんは、声優としてデビューしアニメはもちろんのこと、洋画吹替やナレーション、ラジオパーソナリティでも活躍。
また、舞台をはじめ女優業や歌手業など、多才な活動をしています。
岡本麻弥の代表作(声優)
岡本麻弥さんの声優の代表作をまとめてみました。
機動戦士Ζガンダム | エマ・シーン |
メイプルタウン物語 | パティ・ホープラビット |
機動戦士ガンダムΖΖ | リィナ・アーシタ |
大草原の小さな天使 ブッシュベイビー | ジャッキー |
サイレントメビウス | 彩弧由貴 |
機動戦艦ナデシコ | ハルカ・ミナト |
EAT-MAN | アニーナ・ファイザル |
サクラ大戦 | ソレッタ・織姫 |
宇宙船サジタリウス | アン教授 |
このなかでも、岡本麻弥さんの代表作といえば「機動戦士Zガンダム」のエマ・シーン役だと思います。
芯があり、知的なキャラクターのエマ・シーンは、岡本麻弥さんの声がハマっていると感じる方も多いのではないでしょうか?
代表作としてあげた作品以外でも、岡本麻弥さんは名探偵コナンやそれいけアンパンマン、ルパン三世など、数々の有名アニメにもゲスト出演しています。
岡本麻弥が声優から政治家に転身した理由を徹底調査!
岡本麻弥です。
— 岡本麻弥@れいわ新選組 (@MayaOkamot69475) June 18, 2025
インボイスに苦しめられているクリエイターたちが結集して写真素材を撮影中です!#Team麻弥#れいわ新選組#岡本麻弥 pic.twitter.com/pS2kE5YMm9
岡本麻弥さんが政治家に転身した理由は何でしょうか?
どのような想いをもって政治家になったのかをみて行きたいと思います。
岡本麻弥が政治家になった理由
岡本麻弥さんが政治家に転身した最大の理由は、インボイス制度への反対だと考えられます。
これは、インボイス制度が声優業界に与える深刻な影響への危機感からです。
声優業界にどのような影響があるのでしょうか?
声優業界の年収は、7割の方が300万円以下という実態があります。また、事務所に所属していても個人事業主扱いとなり、負担が大きくなるようです。
これらのことから、声優の約3割が廃業を検討しているようです。
岡本麻弥さんは、声優として長いキャリア持ち、声優業界の大変さや実像を知っているからこそ、変えたいという気持ちがあるのだと思います。
VOICTION(ボイクション)の設立
岡本麻弥さんは、声優の咲野俊介さん、甲斐田裕子さんと共にインボイス制度反対活動を行う VOICTION(ボイクション)を設立しました。
インボイス制度がクリエイターに悪影響を与え、サブカルチャーを楽しめない日本になってしまうと危惧されており、インボイス制度反対し署名活動、記者会見、政治的ロビー活動をおこなっています。
これが、岡本麻弥さんの政治的活動の最初になると思います。
れいわ新撰組からの出馬理由
岡本麻弥さんは、なぜれいわ新撰組から出馬を表明したのでしょうか?
それは、れいわ新撰組のかかげる政策と、岡本麻弥さんの想いが一致しているからです。
れいわ新撰組は、インボイス制度の廃止や消費税廃止をかかげている政党として、知られていると思います。
岡本麻弥さんもこの考え方に共感し、生活を守るための政策を訴えています。
まとめ
この記事では、
- 岡本麻弥の学歴(最終学歴は東京都立明正高等学校)
- 岡本麻弥の経歴と声優代表作
- 岡本麻弥はインボイス制度の反対をかかげ政治家になった
についてお伝えいたしました。
岡本麻弥さんは、声優や舞台など多才な活躍をされていました。
エンタメ業界やフリーランスの現状を知っているからこそ、その文化を残していきたいと、政治活動を始めたことがわかったのではないでしょうか。
岡本麻弥さんのすてきな声のように、すてきな想いも届くことをみていきたいと思いませんか?