政治家として活躍する山本太郎さんですが、実は俳優やタレントとしても豊富な経歴を持っています。
映画『カイジ』で主役を演じたり、歌姫・安室奈美恵さんと共演したりと、驚くべきエピソードが満載!
この記事では、山本太郎さんの経歴について詳しく紹介していきます。
俳優としての活動や、安室奈美恵さんとの関係など、知られざる事実が明らかになりますよ!
山本太郎さんの経歴がスゴいというのは本当なのでしょうか?
ぜひ最後までお読みください。
山本太郎の経歴がスゴい?!

山本太郎さんは、政治家、元俳優、元タレントとして知られる方です。
1974年11月24日に兵庫県宝塚市に生まれました。
高校1年生の時に「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の「高校生制服対抗ダンス甲子園」に出場して注目を集めた後、芸能界入りしています。
その後、政界で活躍するまでの経歴が凄いんだとか!
さっそく詳しく解説してまいりますね。
俳優・タレントの経歴
山本太郎さんは、1991年に映画『代打教師 秋葉、真剣です!』で役者デビューしました。
その後、50本以上の映画やドラマに出演しています。
主な代表作としては、映画『バトル・ロワイアル』『MOON CHILD』『カイジ 人生逆転ゲーム』などがあります。
テレビドラマでは、NHK連続テレビ小説『ふたりっ子』や大河ドラマ『新選組!』などに出演しました。
また、山本太郎さんはバラエティ番組にも出演しており、「世界ウルルン滞在記」での体当たりのレポートや、「トップランナー」での司会などで人気を博していました。
2003年には、「サントリー1万人の第九」に一般参加者として合唱出演しています。
山本太郎さんは映画やドラマの他にもバラエティーとマルチにご活躍されていて、スゴいですね!
政治家としての経歴

山本太郎さんは、2011年4月に反原発運動を開始しました。
そのため、2011年5月末には所属事務所を退社し、フリーランスになっています。
翌年の2012年4月には、太陽光発電設備の販売や施工を手掛ける会社に正社員として就職しました。
2012年12月、第46回衆議院議員総選挙への出馬と政治団体「新党 今はひとり」の立ち上げを表明した山本太郎さん。
東京8区から無所属で立候補しましたが、残念ながら落選。
2013年7月の第23回参議院議員通常選挙では、東京都選挙区から無所属で立候補し、見事初当選をはたしました!
その際、山本太郎さんは生活の党、社会民主党、緑の党、新社会党などの各党の支援を受けました。
2019年4月、新たな政治団体「れいわ新選組」を立ち上げ、山本太郎さんは代表に就任します。
さらに2019年7月の第25回参議院議員通常選挙では東京都選挙区から再選を目指しましたが、落選。
2021年10月の第49回衆議院議員総選挙では比例東京ブロックから立候補し、念願の復活当選を果たしています。
このように、山本太郎さんは無所属から新たな政治団体「れいわ新選組」を立ち上げ、代表を務めるという手腕の持ち主ということがわかります。
確かに、山本太郎さんの経歴はスゴいですね!
山本太郎はあのカイジにも出演していた!【出演歴一覧】
山本太郎さんは、俳優として、映画『カイジ』に出演していました。
2009年に公開された、藤原竜也さん主演の映画『カイジ 人生逆転ゲーム』で、山本太郎さんは船井譲次役で出演しています。
映画『カイジ 人生逆転ゲーム』の予告動画はこちらです↓
俳優としての山本太郎さんの演技は、一般的には高いのではないでしょうか?
そこで、山本太郎さんの出演歴を時系列順で一覧にまとめてみました!
テレビドラマ
- しあわせの決断(1992年、フジテレビ)(岩崎)
 - まったナシ!(1992年、日本テレビ)(力士)
 - キライじゃないぜ(1992年、TBS)(武内伸男)
 - いとこ同志(1992年、日本テレビ)(日下裕二)
 - 大人は判ってくれない 第7回「1992年のバタフライ」(1992年、フジテレビ)
 - 青春もの (1993年、フジテレビ)(しょうへい)
 - 17才(1994年、フジテレビ)(木村浩介)
 - 幕末高校生(1994年、フジテレビ)(小松原誠)
 - さんかくはぁと(1995年、テレビ朝日)(森沢拓也)
 - 金田一少年の事件簿(1995年、日本テレビ)(巽龍之介(第6話ゲスト))
 - ベストフレンド(1995年、日本テレビ)(山田太介)
 - ワイン殺人事件25歳の夏(1995年、NHK)
 - 東京SEX クリスマススペシャル 「サイレントラブ」(1995年、フジテレビ)
 - ふたりっ子(1996年、NHK)(海東壮平)
 - ビーチボーイズ(1997年、フジテレビ)(清水(第5話ゲスト))
 - 木曜の怪談・魔法じかけのフウ(1997年、フジテレビ)(小川勝也(レギュラー))
 - 蛍の宿(1997年、TBS)
 - 古都の恋歌(1997年、TBS)
 - はみだし刑事情熱系 PART2 第16話(1998年、テレビ朝日)(木下明良)
 - 天涯の花(1999年、NHK)(佐川典夫)
 - 雨に眠れ(2000年、TBS)(木下幸嗣)
 - 熱血!周作がゆく(2000年、テレビ朝日)(次郎吉)
 - 強行犯捜査第七係(2002年、NHK)
 - お美也(2002年、NHK)
 - 女将になります!(2003年、NHK)(吉沢裕介)
 - 新選組!(2004年、NHK)(原田左之助)
 - テーマソングス♪?ここにおるで! (2004年、フジテレビ)
 - 轟法律事務所 見えない絆(2004年、テレビ東京)
 - めだか(2004年、フジテレビ)(矢部弘紀)
 - 産隆大學應援團(2005年、フジテレビ)
 - 怪談スペシャル・鬼婆(2005年、フジテレビ) – 巳之助 役
 - 象列車がやってきた(2005年、NHK)
 - 初仕事納め(2005年、フジテレビ)
 - 神はサイコロを振らない〜君を忘れない〜(2006年、日本テレビ)(木内哲也)
 - 氷壁(2006年、NHK)(北沢彰)
 - レガッタ〜君といた永遠〜(2006年、朝日放送・テレビ朝日)(滝大輔)
 - 次郎長背負い富士(2006年、NHK)(石松)
 - 魂萌え!(2006年、NHK)(関口彰之)
 - ミヤコ蝶々ものがたり(2007年、テレビ朝日)(南都雄二)
 - 探偵学園Q(2007年、日本テレビ)(七海光太郎(レギュラー))
 - どうぶつ119(2007年、日本テレビ)(岡田隼人)
 - 孤独の歌声(2007年、WOWOW)(松田隆史)
 - 輪違屋糸里?女たちの新選組?(2007年、TBS)(平山五郎)
 - リアル・クローズ(2008年、関西テレビ)(田淵優作)
 - 252 生存者あり episode.ZERO(2008年、日本テレビ)(宮内達也)
 - アイシテル〜海容〜(2009年、日本テレビ)(野口和彦)
 - 人間動物園(2009年7月19日、WOWOW)(家野輝一郎)
 - 最後の赤紙配達人〜悲劇の召集令状64年目の真実〜(2009年、TBS)(八木守三)
 - だましゑ歌麿(2009年9月12日、テレビ朝日)(菊弥)
 - 柳生武芸帳(2010年1月2日、テレビ東京)
 - 離婚シンドローム(2010年6月30日、日本テレビ)(田中勉)
 - アイシテル〜絆〜(2011年9月21日、日本テレビ)(森田和彦)
 - 約束〜名張毒ぶどう酒事件 死刑囚の生涯〜(2012年6月30日、東海テレビ)(若き日の奥西勝)
 - ピロートーク〜ベッドの思惑〜 最終話(2012年12月20日、関西テレビ)(熊男)
 
映画
- 代打教師 秋葉、真剣です!(1991年、東映)(田中広樹)
 - リング・リング・リング(1993年、東映)
 - 突然炎のごとく(1994年、ビターズ・エンド)(太郎)
 - 岸和田少年愚連隊(1996年、松竹)(薫)
 - 7月7日、晴れ(1996年、東宝)(池田公彦)
 - That’s カンニング! 史上最大の作戦?(1996年、東映)(力丸一道)
 - マルタイの女(1997年、東宝)(ナカムラ)
 - ラブ・レター(1998年、松竹) – 中山サトシ 役
 - 極道の妻たち 決着(1998年、東映)(工藤雄太)
 - ビッグ・ショー! ハワイに唄えば(1999年、東宝)(漁火伸二)
 - 難波金融伝・ミナミの帝王(ケイエスエス)(新庄公平)
 - 劇場版 XIV 借金極道(2000年)
 - 劇場版 XV 商工ローン 保証人の落とし穴(2000年)
 - 劇場版 XVI 借金セミナー(2001年)
 - 劇場版 XVII プライド(2001年)
 - バトル・ロワイアル(2000年、東映)(川田章吾(代表))
 - バトル・ロワイアル 特別篇(2001年、東映)(川田章吾(代表))
 - GO(2001年、東映)(タワケ)
 - 光の雨(2001年、シネカノン)(倉重鉄太郎)
 - 走れ!イチロー(2001年、東映)(橘恵太郎)
 - 千年の恋 ひかる源氏物語(2001年、東映)(惟光)
 - 凶器の桜(2002年、東映)
 - 夜を賭けて(2002年、シネカノン)(金義夫(主人公))
 - 精霊流し(2003年、日活=東北新社)(池田洋治)
 - MOON CHILD(2003年、松竹)(トシ)
 - 完全なる飼育 秘密の地下室(2003年、アートポート)(タケル(主人公))
 - ゲロッパ!(2003年、シネカノン)(太郎)
 - 赤い月(2004年、東宝)(牧田将一)
 - IZO(2004年、チームオクヤマ)(鬼二)
 - 歌舞伎町案内人(2004年、キネマスターフィルム)(劉剛)
 - きょうのできごと(2004年、コムストック)(山田)
 - 同じ月を見ている(2005年、東映)(金子優作)
 - オペレッタ狸御殿(2005年、日本ヘラルド映画・松竹)(駝鳥道士)
 - スクールデイズ(2005年、ファントム・フィルム)(高井戸(一平))
 - 力道山(2006年、ソニー・ピクチャーズ)(葛西紘一)
 - 佐賀のがばいばあちゃん(2006年、ティ・ジョイ)(中野先生)
 - おろち(2008年、東映)(大西弘)
 - 釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様(2008年、松竹)(高田大輔)
 - 252 生存者あり(2008年、ワーナー・ブラザース)(宮内達也)
 - ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年、東宝)(佐藤拓馬)
 - 海の上の君は、いつも笑顔。(2009年、オフィスキタ)(洋一)
 - 火天の城(2009年、東映)(熊蔵)
 - カイジ 人生逆転ゲーム(2009年、東宝)(船井)
 - 仮面ライダー×仮面ライダー オーズ&ダブル feat.スカル MOVIE大戦CORE(2010年、東映)(マツ)
 - バトル・ロワイアル 3D(2010年、東映)(川田章吾(代表))
 - カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年11月5日、東宝、佐藤東弥監督)(船井)
 - マイウェイ 12,000キロの真実(2011年、CJ Entertainment/東映)(野田)
 - EDEN(2012年11月17日、SUMOMO)(ミロ(主人公))
 - 千年の愉楽(2013年3月9日、若松プロダクション)(安田)
 - 夏休みの地図(2013年6月29日、QUOBO PICTURES)(田辺浩二)
 - 朝日のあたる家(2013年、渋谷プロダクション)(光太郎)[199]
 - れいわ一揆(2020年、風狂映画舎)[200]
 
オリジナルビデオ
- かっとびブギ2 フラットアウト・ベイビー(1993年) – 初主演作品
 - プロミスリング〜鹿島アントラーズ物語(1993年)
 - ツッパリ・ハイ・スクール1 武闘派高校伝(1994年)
 - ツッパリ・ハイ・スクール2 校外乱闘篇(1995年)
 - ツッパリ・ハイ・スクール3 新天地抗争(1995年)
 - ツッパリ・ハイ・スクール4 広島代理戦争(1995年)
 - ふたつの顔を持つ男 鉄爪(トリガー)(1996年) – ハルキ
 - 悪玉志願(1996年)
 - BE-BOP-HIGHSCHOOL 愛徳VS城東 代理戦争篇(1997年)
 - 難波金融伝・ミナミの帝王シリーズ(新庄公平)
 - 破産 金融屋殺し(1999年)
 - アリバイ証明の罠(2000年)
 - トイチの身代金(2001年)
 - 非情のライセンス(2001年)
 - 極道金融(2001年)
 - 騙しの方程式(2001年)
 - 裏金略奪(2001年)
 - 闇の裁き(2002年)
 - 絆-KIZUNA-(2002年)
 - 裏切りの報酬(2002年)
 - 男たちの過去(2003年)
 - 詐欺の手口(2003年)
 - 海に浮く札束(2003年)
 - 誘惑の華(2003年)
 - 一千万の銃弾(2004年)
 - 仮面の女(2004年)
 - joy-pcスペシャルドラマ(2007年、2009年) – タロウ
 
ミュージックビデオ (MV)
- 「#37 JIBUN LIFE」(TOKYO RABBIT)(2019/10/25)
 - 動画:TOKYO RABBIT「#37 JIBUN LIFE」Music Video
 - れいわ新選組代表としての活動開始後に出演[201]。
 
舞台
- DECIMA 出島(2000年)
 - LOVE LETTERS(2008年、パルコ)(アンディ(主人公))
 - 薔薇とサムライ(2010年、劇団☆新感線)
 - 美輪明宏版 椿姫(2012年、パルコ劇場)
 - CM
 - 三菱自動車工業「リベロ」(1995年 – 1996年)
 - エバラ食品工業「浅漬けの素」(1996年)
 - ライオン「植物物語」(1997年)
 - サントリー
 - モルツ(2000年)
 - マグナムドライ(2002年)
 - 本田技研工業
 - That’s(2002年) – ナレーター
 - CR-V(2002年5月) – ナレーター
 - トヨタ自動車 「NOAH」(2004年 – 2007年)
 - エーザイ 「サクロン」(2004年 – 2006年)
 - 花王「クリアクリーンプラス」(2007年)
 - NEC
 - 「LaVie」(2004年 – 2010年)
 - 「VALUESTAR」(2005年 – 2010年)
 - コープ自然派(2013年)
 
ラジオ
- 山本君と田中君(1991年、ニッポン放送)
 - TOKYO BAY LINE 7300(1998年 – 2000年、bayfm)
 - MBSヤングタウン(1999年、MBSラジオ) – レギュラー(金曜日)
 - 山本太郎のパーソナリティスペシャル!(2001年、TBSラジオ)
 - HAYALIUTA(2011年5月 - 2012年3月、NACK5)
 
バラエティー・文化系番組ほか
- 学校では教えてくれないこと!!(1994年、フジテレビ) – レギュラー
 - 森田一義アワー 笑っていいとも!(1996年 – 1997年、フジテレビ) – レギュラー(隔週水曜日)
 - 世界ウルルン滞在記(1996年 – 2002年、毎日放送)
 - 真夜中の王国(1997年、NHK) – 司会
 - ぷらちなロンドンブーツ(1998年、テレビ朝日) – 準レギュラー
 - 元気モンTV(1998年、読売テレビ) – レギュラー(火曜日)
 - いつでも笑みを!(1998年 – 1999年、関西テレビ) – レギュラー
 - 稲妻!ロンドンハーツ(1999年、テレビ朝日) – レギュラー
 - 人気者でいこう!(1999年、朝日放送)
 - 若者討論・あなたならどうする?21世紀の日本人の人生(2001年、NHK) – 司会
 - つるまげどん(2001年、毎日放送)
 - ワイドABCDE〜す(2002年、朝日放送) – レギュラー(月曜日)
 - 列島クイズ!都道府県太郎(2003年、BS朝日) – 司会
 - チューボーですよ!(2004年、TBS)
 - トップランナー(2005年 – 2008年、NHK) – 司会
 - JNN共同制作番組「山本太郎のスルメイカの旅」(2005年3月21日、長崎放送)
 - どうぶつ奇想天外!(2008年 – 2009年、TBS) – ナレーション
 - 新チバリヨ★スター(琉球放送) – レギュラー
 - 世界ふれあい街歩き(NHK) – ナレーション
 - いいはなシーサー(テレビ朝日)
 - 素敵な宇宙船地球号( – 2009年、テレビ朝日) – ナレーション
 - 熱中時間 忙中”趣味”あり(NHK) – ナレーション
 - クイズプレゼンバラエティー Qさま!!(2009年、テレビ朝日)
 - アジアンスマイル(NHK) – ナレーション
 - 課外授業 ようこそ先輩(NHK) – ナレーション
 - たったひとりの反乱(NHK) – 司会
 - アートエンターテインメント 迷宮美術館(NHK)- ゲスト(キュレーター)
 - アナザースカイ(2010年1月、日本テレビ) – レポーター
 - ためしてガッテン(2010年2月、NHK)
 - テレビで中国語(2010年3月30日 – 2011年3月25日、NHK教育) – 生徒役
 - あさイチ(2010年6月、2011年7月21日、NHK)- 旅人
 - みんなでニホンGO!(2010年、NHK)
 - 土曜マルシェ(2011年、NHK)
 - 和風総本家(2011年、テレビ東京)
 - たかじん胸いっぱい(2012年、関西テレビ)
 - アスリートの魂(2012年5月21日、NHK) – ナレーション
 
山本太郎さんは芸能界でマルチに活躍していましたが、反原発運動のために芸能界を引退しています。
山本太郎と安室奈美恵の共演歴や関係は?
山本太郎さんと安室奈美恵さんは、1996年に映画『thats カンニング! 史上最大の作品? 』で共演しました 。
この作品は、高校生がカンニングを企てるコメディ映画で、山本太郎さんは主人公の友人役、安室奈美恵さんは主人公の恋人役を演じています 。
共演後、山本太郎さんと安室奈美恵さんはディズニーランドで手を繋いでデートする姿がフライデーにスクープされました!
二人は交際していた可能性が高いとみられますが、その後は破局したと思われます 。
一方で、山本太郎さんが17歳の時に安室奈美恵さんに性的暴行を加えたという噂もあります 。
この噂は、元ヤクザの青山デニーロさんがYouTubeで暴露したものです。
青山デニーロさんによると、山本太郎さんはヤクザの力を借りて事件を揉み消したということです 。
しかし、この噂には証拠や根拠がなく、真偽は不明です 。
山本太郎さんはこの噂を否定しています 。
山本太郎さんと安室奈美恵さんが共演し、ディズニーデートがスクープされたのは、山本太郎さんが22歳の時です。
仮に、山本太郎さんが17歳の時に安室奈美恵さんに性的暴行を加え手いたのだとすれば、安室奈美恵さんとディズニーデートする仲にまで発展するとは考えにくいですよね。
山本太郎さんは、学生時代に彼女が好きすぎて驚愕な行動をしていたんだとか!
詳しくは、こちらからどうぞ。

まとめ
今回は、山本太郎さんの経歴について紹介しました。政治家としてだけでなく、俳優やタレントとしても多彩な活動をしていることがわかりましたね。
映画『カイジ』での主演や、安室奈美恵さんとの共演など、驚きのエピソードもありました。
山本太郎さんは、破天荒な人物というイメージがありますが、芸能界でもその個性を発揮していたようです。
山本太郎さんの経歴は、まだまだ知られていないことが多いと思います。
今後も彼の活躍に注目していきましょう!
この記事が山本太郎さんの経歴について知りたい方の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。