今回は、日本維新の会の代表である馬場伸幸氏について、彼の学歴や経歴、そして最近話題になっている社会福祉法人の乗っ取り疑惑について徹底的に調べてみました。馬場氏はどんな人物なのでしょうか?彼にはどんな秘密が隠されているのでしょうか?
それでは、早速見ていきましょう。
馬場伸幸さんのプロフィール

まずは、馬場伸幸さんの基本的なプロフィールを紹介します。
- 生年月日:1965年1月27日(58歳)
- 出身地:大阪府堺市
- 最終学歴:大阪府立鳳高等学校卒業
- 所属政党:日本維新の会
- 選挙区:大阪17区
- 組織内役職:代表(国会議員団の長兼任)
- 配偶者:あり(再婚)
馬場伸幸さんの学歴

馬場伸幸さんの最終学歴は、大阪府立鳳高等学校で高卒です。
馬場伸幸さんは、高校時代にラグビー部に所属していたそうです。
ポジションはフランカーで、勉強よりラグビーに打ち込む毎日だったとのか!
ラグビーに打ち込みすぎてあまり勉強をしておらず、大学進学が叶わなかったそうです。
しかし、ラグビー部で培った経験が、後の政治活動にも生かされているのかもしれませんね。
馬場伸幸さんの経歴

馬場伸幸さんの経歴についてもみていきましょう!
馬場伸幸さんは、高校卒業後は大学へは進学せず、父親と同じ飲食業の道へ進みます。
当時関西地区でロイヤルホストを運営していた「オージー・ロイヤル」(現:ロイヤルフードサービス)に就職しました。
同社でコックとして3年弱の勤務を経て、1986年2月から衆議院議員中山太郎さんの秘書を務めることになりました。
馬場伸幸さんは、1993年に堺市議会議員補欠選挙に出馬し、初当選しています。
以後、2012年まで6期19年にわたり堺市議を務めました。
市議時代は長らく自由民主党に所属していましたが、2010年に離党し、大阪維新の会の結成に参加しました。
2011年には、大阪維新の会副代表を務めています。
2012年、馬場伸幸さんは堺市議を辞職し、第46回衆議院議員総選挙に旧日本維新の会公認で大阪17区から出馬。
自由民主党元職の岡下信子さん、民主党から日本未来の党へ鞍替えした前職の辻恵さんらを破り初当選しました!
2014年7月には、日本維新の会の分党に際しては、橋下徹大阪市長による新党結成を目指すグループに参加。
分党後の日本維新の会では、国会議員団総務会長代理及び組織委員長に起用されました。
2014年9月、結いの党・日本維新の会の合流により維新の党の結党に参加し、国会議員団党紀委員長及び組織局長に就任。
2014年12月の第47回衆議院議員総選挙では、大阪17区で自民党新人の岡下昌平さんを約7千票差で破り、再選を果たしています。
選挙後の執行役員会で国会議員団制が廃止され、新たに維新の党国会対策委員長に起用されました。
2015年8月、維新の党の分裂に際し、橋下さんの新党への参加を表明し、9月8日に国会対策委員長を解任され、10月14日付で、維新の党を除籍処分となりました 。
しかし、馬場さんら除籍された162人と、既に離党した橋下さんらは、松野頼久執行部の任期は9月で切れているため処分は無効と主張し、10月24日に、独自に臨時党大会を開き、馬場さんが代表に選出されました。
松野側はこの決定を認めていなかったが、最終的に次の野党再編まで大阪側が維新を名乗る事を認め、政党交付金を議員数に応じて配分することで合意しました。
2017年10月、第48回衆議院議員総選挙で3銭。
2021年10月、第49回衆議院議員総選挙で4選し、11月30日に日本維新の会共同代表および国会議員団代表に就任しました。
2022年7月、日本維新の会代表の松井一郎さんが辞任を表明し、8月2日に松井さんの辞任に伴う党代表選挙で当選し、日本維新の会の代表に就任しています。
馬場伸幸の乗っ取り疑惑の真相を徹底調査!

馬場伸幸の乗っ取り疑惑の真相は、現時点では確定的なものではありませんが、以下のような情報が報道されています。
- 馬場伸幸は、日本維新の会の代表であり、大阪府堺市で4つの保育園を運営する社会福祉法人「ドレミ福祉会」の理事長でもあります。
- 馬場伸幸は、2017年から同法人の業務執行理事に就任し、事実上のナンバー2として法人を運営してきました。
- 同法人の創設者である西侑子氏(仮名)は、認知機能の衰えが目立ち、要介護3の認定を受けていました。
- 馬場伸幸は、西氏に認知症診断を受けさせないまま、任意の財産管理契約を結ぶ文書を書かせた上で、西氏の個人および法人の財産を自身の事務所で私的に管理してきたとされています。
- また、馬場伸幸は、西氏に自筆証書遺言を書かせており、その内容は西氏の死後に個人財産(土地を含む)を法人に寄付するというものでした。
- このような財産管理は、透明性に欠けるとして、専門家や関係者から批判されています。一部では、「社会福祉法人を非道な形で乗っ取った」という声も出ています。
- 馬場伸幸は、今年6月25日付で西氏を理事長から退任させ、自ら後任の理事長として就任しました。
- 馬場伸幸は、「週刊文春」から問題について質問された際に、「あなたに! 説明をする必要はないから!」と答えるなど、回答を拒否しました。
以上が、馬場伸幸の乗っ取り疑惑に関する報道内容です。
今後も新たな情報が入り次第、お伝えします。
まとめ
以上が、馬場伸幸の学歴や経歴、そして乗っ取り疑惑について徹底的に調べてみた結果です。
馬場氏は高卒から政治家になったという異色の経歴を持つ人物ですが、その一方で社会福祉法人を乗っ取ろうとしたという重大な疑惑を持たれています。
今後の馬場伸幸さんの対応にも注目したいです!
最後までご覧くださりありがとうございます。